

水の模型(1/15),(15/1)
Oku Project|Model of Water(1/15),(15/1)|2021|installation|Exhibition room, model of exhibition room (1/15), water drop, model of water drop (15/1), water in a vessel, model of water in a vessel (1/15)|h4500×w4500×d2500
展示室と「展示室の模型(1/15スケール)」の床には、それぞれ同じ位置に「器に入った水」と「水滴」が置かれている。当然、実際の展示室に置かれている「水滴」は実物ではない。15倍に拡大された「水滴の模型(15/1)」だ。その隣には「器に入った水(実物)」が置かれている。
模型の中では関係性が反転しており、模型の床には「水滴(実物)」と「器に入った水の模型(1/15)」が 置かれている。小さな器に実際に水を入れて同じ形を作り出すことはできない。スケールが変われば表面張力によって水の形態が異なってしまうからだ。
表面張力などスケールを変えることのできない自然現象によって模型の物質性はあらわになる。同時に、現実空間のスケールに拡大された「水滴の模型(15/1)」は現実の世界を模型に見立てるような倒錯した関係を作り出すだろう。
模型の中では関係性が反転しており、模型の床には「水滴(実物)」と「器に入った水の模型(1/15)」が 置かれている。小さな器に実際に水を入れて同じ形を作り出すことはできない。スケールが変われば表面張力によって水の形態が異なってしまうからだ。
表面張力などスケールを変えることのできない自然現象によって模型の物質性はあらわになる。同時に、現実空間のスケールに拡大された「水滴の模型(15/1)」は現実の世界を模型に見立てるような倒錯した関係を作り出すだろう。
発表
2021 『Oku Project Exhibition 2021 サ/メル』/ユニット個展/多摩美術大学/東京
2021 『Oku Project Exhibition 2021 サ/メル』/ユニット個展/多摩美術大学/東京


